
【アンタッチャブル】もオススメ!
産地直送!!青森県南部地方のうめぼし 名久井岳のふもと 梅しそ巻『王玉』
梅の品種といえば、南高梅や豊後梅が一般的に有名ですが、青森県南部地方にはもうひとつ「八助(はちすけ)」があります。
八助は南部地域に伝わる特産品の「あんず」です。あんずと梅は、植物学的には同じバラ科に属し、南部地方では「あんず梅」または「八助梅」と呼ばれています。
青森県では昔から、梅やあんずの種を取り、実(果肉)だけを赤しそで丁寧に手巻きした「梅しそ巻」のことを「うめぼし」と呼んでいました。「梅しそ巻 王玉」は、南部町特産の「八助梅」を昔ながらの手作業で丁寧にひとつずつ、しそで巻いて漬け込んだ「うめぼし」です。
